血行不良・代謝アップに!バスタオルだけで巻き肩解消♡
みなさまこんにちは(^^)/
当店にご来店される方で最近特に多いなぁーと感じるのが、
肩こり・首凝りに悩まれている方です(´;ω;`)
背筋は伸びていても肩だけが前に突き出ているように見える「巻き肩」。
スマホを見る姿勢とも関係していることから「スマホ巻き肩」とも言われ、前かがみの癖がついている人によく見られます。
今回はそんな巻き肩を簡単に解消できる方法をご紹介致します💛
まずは『巻き肩』セルフチェック🌼
この中であてはまる数が多いほど巻き肩の可能性が高いそうです。
①直立して横から鏡を見た時、背中が見えている?
②直立して正面から鏡を見た時、手の甲が見えている?
③両腕を広げ肩まで上げたとき、真横にならず少し前へずれる?
④鎖骨の少し下を押さえると痛い?
いかがでしたでしょうか?
巻き肩を解消するには胸の筋肉を広げ、肩甲骨周辺をほぐすことがポイントです。
さっそくご紹介していきます😇
1. 大胸筋ストレッチ
① バスタオルかスポーツタオルなど、少し長めのタオルを用意しその両端を逆手に握る(肩幅より広く持つこと)
② そのまま両腕を真上より後ろへ倒し、30秒キープ
2. 肩甲骨ストレッチ
① タオルを順手で握り、腕を斜め上方に伸ばしそのまま胸に引き寄せる
② 少しキープして元に戻す
③ ①②を5回繰り返す
3. 肩&ワキのストレッチ
① タオルの両端を順手で握り、腕を上げて両端へ引っ張りながら腕の位置を耳横よりやや後ろ方向に
② そのままひじを曲げる
③ 再び両端方向へそれぞれ引っ張る
④ ①②を数回繰り返す
巻き肩は毎日パソコンのお仕事などされているとどうしても慢性化してしまいがちですが、
少しでも改善できるようにご紹介させて頂きました✨
肩こりや頭皮のコリでお疲れを溜め過ぎる前にぜひヘッドスパでもほぐさせて頂きたいです(*^-^*)💗
頭皮をほぐさせて頂くと、とてもスッキリ!!して頂けると思いますよ!
お友達追加で毎週お得なクーポン等配信中
友達追加はこちらから
Instagram はじめました!写真や動画UPしてます♪
scalquickosaka
で、検索してください
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ヘッドスパ専門サロン スカルクイック大阪店
大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町 4F
阪急梅田駅(茶屋町口)から 徒歩1分
TEL 06-6373-9919
眠ってしまうほど気持ち良いヘッドマッサージを、ぜひ一度ご体感ください。
下記公式サイトからも受付しております!
パソコン http://hisoka-test.heteml.net/scalquick.jp/osaka/wp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■